2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 enango 医学教育 新型コロナウイルス感染症で医師国家試験が受験できなくなる 11月30日,厚生労働省医政局は,2021年2月6日~7日に行われる医師国家試験について,新型コロナウイルスに感染している場合には受験を認めず,追加試験も行わないことを正式決定した.これは,医師国家試験に限らず,今年度の […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 enango 総合診療 新型コロナウイルスPCR検査は国民全員に行うべきなのか 「新型コロナウイルスが心配」という患者全員に新型コロナウイルスのPCR検査を行うことが,偽陰性者数の問題から適切ではないことはすでに述べた(「The SPELL blog―新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPC […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 enango 総合診療 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の臨床的特徴からプライマリ・ケア外来での診療を考える いよいよSARS-CoV-2の流行期に入り,一般診療でも,COVID-19を念頭に置いた診療を行う必要が出てきた. 一般のプライマリ・ケア外来での診療をどのように行えばいいのか.近日中に日本プライマリ・ケア連合学会が診療 […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 enango EBM 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査の意義をEBM的思考で考える 安倍総理大臣は2020年2月29日の記者会見で,以下のように述べた. 来週中に、PCR検査に医療保険を適用いたします。これにより、保健所を経由することなく民間の検査機関に、直接、検査依頼を行うことが可能となります。民間検 […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 enango EBM SGLT-2阻害薬のCREDENCE Trial斜め読み 一昨日のNEJMにSGLT-2阻害薬であるカナグリフロジンの腎アウトカムに対する効果を検証したRCTであるCREDENCE Trialの結果がNEJMに発表された. https://www.nejm.org/doi/fu […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 enango 総合診療 総合診療領域のサブスペシャリティとは? 2018年4月に新・専門医制度がスタートして,2019年2月の時点で,基本領域の専門医取得後のサブスペシャリティをどうするかという議論が起こっている. まず,サブスペシャリティsubspeciality(通称「サブスペ」 […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 enango EBM ゾフルーザ®(バロキサビル)を使うべきか 2018年3月,新しいインフルエンザ治療薬ゾフルーザ®(バロキサビル)が発売された.国内医療機関への売り上げが4月からの半年間で抗インフル薬市場の65%を占めていたという報道がなされたり,ゾフルーザ処方経験者の65%が「 […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 enango EBM Choosing Wisely®はどれだけ役に立っているのか 2010年,Institute for the Medical Humanities所長でテキサス大学家庭医学科教授のBrody H氏が,N Engl J Med誌に「Medicine’s ethical r […]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 enango 医学教育 陰性感情を持ったときこそナラティヴを捉える 相手が〇〇をしてくれなかった,なんで〇〇しちゃうんだ,あの人は何でそんなことを言うんだと負の感情を持ったとき,実はチャンスと思っている. 世直し大明神的な人は世の中に多いけれど,愚痴を言ったり,あるいは相手を誹謗中傷した […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 enango EBM 「はじめてレビューシート6.1」リリース システマティックレビューの論文を批判的吟味するためのチェックシート「はじめてレビューシート」を6年3ヶ月ぶりに改訂し,ver. 6.1をリリースしました. http://spell.umin.jp/EBM_materia […]